やってみる |
お問合わせはこちら
カテゴリ
全体 ごあいさつ わたしのこと life zushi life my home ライフオーガナイズ 食卓オーガナイズ 時間オーガナイズ おそうじ music 1kaji family お家ができるまで わが家のオーガナイズ color こどもとの日々 uchikara 掲載のお知らせ ファッション health SMART STORAGE! ワーキングマザー 未分類 以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 お気に入りブログ
OURHOME 陶芸つれづれ 器と暮らし 「もったいない」から始め... 旧)整理収納手帖 丘の上の家 MOKSHA ayurv... T' s Life ~自... 暮らしのはこ ~思考と空... 暮らしのちから Life Co. 3人息子の母です。 やさしい気持ちになれる場所 最新のコメント
検索
最新の記事
記事ランキング
|
1
2018年 01月 09日
昨日は、息子と夫が釣り道具やさんへお買い物へ。
連休最終日に、少しだけ一人時間をもらいました♩ ビジュアル的にもとっても素敵な本で、ワクワクします! 先日、息子が病院を受診したとき、MRI検査をすることになりました。 小さな子は眠らせてから行うことも多い検査。 急遽やることになったため、起きたまま行うことになりました。 先生から 「どうかな、できそうかな。無理だったら、今度来た時に眠ってやるのでもいいよ」 と言われ。 息子 「やってみる」 そして、無事に検査することができました。 検査できたこともえらかったなーと思うけど、 やってみる その言葉がなんだか嬉しくて。 良い言葉だなーって。 結果としてどうなるか、より。 難しく考えないで、まず、挑戦してみることを決める。 見習いたいなーって、思いました。 こんな記事を書いています。 新しいことを始めるために、 環境を整えることを やってみる。 頷くことばかりの記事でしたので、ぜひ読んでみてくださいね♡ ▲
by lomiyuki
| 2018-01-09 20:11
| こどもとの日々
|
Comments(0)
2018年 01月 07日
2018年、始まりましたね。
ご挨拶が遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします! 毎年、年末年始はふたつの実家を、はしごして過ごします。 従兄弟たちとも年々仲良くなって、 親たちはそれを嬉しく見守って。 のんびりと楽しく過ごしたおやすみでした。 今年のひとつのテーマが、 「健やかな暮らし」 自分の知識を、お客さまや患者さん、そして身近な大切な人に活かせるよう、 もっと磨いていきたいし。 勉強していきたい。 自分の過ごす環境を整えることも、健やかな暮らしにつながるんじゃないかな、と。 完璧ではないけど、 いつも通り、適度に?片付いたわが家に帰ってきた時の安心感。 家と、心と、身体。 健やかに過ごしていきたいです! 今年は、息子が小学生になったり、 お仕事の方でも新しいことがありそうです。 でも、そんな変化も楽しんでいきたいと思います! 今年もよろしくお願いいたします♡ ご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しました! クリックしていただけると嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 ▲
by lomiyuki
| 2018-01-07 10:07
| ごあいさつ
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||